今年の10月27日にbrother社より発売予定のインクジェット複合機「PRIVIO」シリーズ新製品のDCP-J987N-Wプリンターに注目してみました!
DCP-J987N-Wの特長は?
1年前に発売されたDCP-J982Nの後継機種になります。
DCP-J982Nは本体の色が白、黒の2色あったのですが、DCP-J987N-Wは白1色のみですね。
家庭用では白が人気なのでしょうね。
DCP-J987N-Wはスマホからの印刷をさらに便利にとのコンセプトで開発されたプリンターのようです。
ブラザー社のみならず各社とも2020年の「コロナ禍」の中での家庭でのプリンター活用に焦点をあてているようです。そんな中、ブラザー社も、DCP-J987N-Wで在宅での仕事用途のみならず「おうち時間」を楽しめるプリントコンテンツの提供により余暇にもプリンターを活用してもらおうという意気込みが感じられます。
スマホを使った便利機能とは?
スマホアプリ「Brother いつでも はがき・年賀状プリント」を刷新
年賀状のほか、季節のあいさつなど通年で利用できるはがき印刷用のテンプレートを多数用意しているアプリ「brotherいつでもはがき・年賀状プリント」に、このたびテンプレートやスタンプが多数加わり、大幅に刷新されました。
また、スペシャルサイト「Print Terrace」を利用すれば、ダウンロード素材として、年賀状などのあいさつテンプレートのみならず、ペーパークラフトやビジネステンプレートなども幅広くそろえ、家庭での仕事、余暇の活用をサポートしてくれます。
ドライバーなしで印刷ができる「Eメールプリント」機能を搭載
プリンタードライバーをインストールする必要がなく、外出先などでスマホやPCから送信したメール本文と添付ファイルを簡単に印刷できる便利な機能が「Eメールプリント」です。また、従来の機種に搭載の「メール添付印刷」機能で必要だったメール受信後の本体操作が不要となりさらに便利になりました。機械操作が苦手な方でもメールで送られた写真データなどを手軽に印刷できるのは素晴らしいですね。
印刷コストは?
対応インクは、従来の機種DCP-J982Nに引き続き、DCP-J987N-Wでも LC3111 4色パックです。
染料カラーインク&顔料ブラックインクで写真も文字もどちらもバランスよく使えるタイプですね。
1回のインク交換で、A4カラー印刷がカラーインク使用で約500枚も印刷可能とのこと。
独立タイプなので、なくなった色だけ交換もできるし、ブラザーのインクコストパフォーマンスはやはり高いですね。
プリンター | L判フチなし写真 | A4カラー文書 |
DCP-J987N-W | 約18.6円/枚 | 約8.4円/枚 |
プリンタ価格は?
プリンタの価格 | -2020.10.7時点- | Amazon | ヨドバシカメラ |
DCP-J987N-W | 17,980円 | 19,770円 |
2万円以下で買える新発売プリンターですのでお得感がありますね。
従来機種のDCP-J982Nが本体の色にもよりますが現在26,000-29,000円あたりの価格にて販売されているようですので、色は選べませんが、機能や価格を考えても新機種DCP-J987N-Wの方をおすすめしたいですね。