2018年9月にCanonより発売されたTR9530。
キャノン史上初のA3紙対応のビジネスインクジェット複合機です。
TR9530はこちら
使用するインクはこちら
黒顔料+4色染料インクの独立型インクカートリッジになります。
キャノンTR9530はFAX機能がない
キャノン初のA3インクジェット複合機TR9530は、
ビジネス複合機という立ち位置なのに、FAX機能はついていません。
A4対応の複合機であるTRシリーズはすべてFAX機能がついていることを考えると、
不思議な気がしますが。A3対応ということで一線を画しているということでしょうか?
キャノンTR9530 圧倒的な画質の綺麗さ
キャノンTR9530が、他ビジネス用途のA3インクジェット複合機と比べて圧倒的に優れているのがその綺麗な画質です。
写真がきれいに印刷できるキャノンのプリンターシリーズPIXUS(ピクサス)の上位モデルと
全く同じインク(BCI-380/BCI-381シリーズ)を使用しているためです。
A3サイズで、チラシやポスターなどをメインに使いたいSOHOや小規模オフィスには最適なプリンタではないでしょうか。
TR9530 インク代金は高いが本体代金は安い
キャノンのギガタンクシリーズや、他メーカーの大容量タンクなどに比べるとカートリッジタイプということでインク代金はどうしても高くなります。
ですが、互換インクも出ていますし、それなりにランニングコストを抑えることはできますね。
特筆すべきは、本体価格の安さです。
前回紹介したエプソンのEW-M973A3T エコタンク搭載のA3複合機と比べてみました。
プリンタの価格 | -2021.12.1時点- | ヨドバシカメラ | Joshin web |
TR9530 | 38,360円 | 34,873円 | |
EW-M973A3T | 93,280円 | 84,800円 |
大量の印刷をしないユーザーならば、初期投資が圧倒的に少ないTR9530の方がお得かと思います。
TR9530 家庭用にも負けないくらいコンパクト
A3紙に対応なのにサイズが非常にコンパクト。ビジネス用途と家庭用、どちらでもいけそうな外観ですよね。
狭いバックヤードでも店舗の一角に置くのでも、限られたスペースに設置しても困らないこのコンパクトさはやはり魅力的です。
FAXが別でも構わない、FAXは仕事でほぼ使わない、綺麗な画質でポスターなどを小規模印刷したいというユーザーには魅力的なプリンタといえるでしょう。