インクジェット複合機では、単に印刷するだけでなくスキャンやコピーなど多機能ですよね。
前回はCANONのプリンターをスキャナー機能に特化して比較してみました。
今回は、EPSONのプリンターを比べてみました。
人気2種のエプソンA4複合機を比較
6色染料インク
エプソン自慢の「つよインク」染料を使って写真を印刷すると、アルバム保存すればなんと300年キレイが続くとか。カラリオ自慢の写真高画質技術が光る写真印刷ならコレというプリンター。
4色ハイブリッドインク
文字に強い顔料ブラックインクにより「くっきりブラック」を実現。たとえ普通紙でも文字や細線がシャープに美しくプリントできるのでビジネスにも重宝するプリンター。
まずはスキャナーの基本仕様を見てみましょう。
プリンタ種類 | 解像度※ | 階調(入力/出力) |
EP-882AW/AB/AR |
1200×4800 |
グレースケール 16bit/8bit カラーRGB各色 48bit/24bit |
EW-052A |
1200×2400 |
グレースケール 16bit/8bit カラーRGB各色 48bit/24bit |
※解像度(dpi)光学解像度(主走査×副走査)
はい、解像度以外は同じですね。
- 主走査の数値‥‥センサの性能を表し、数値が大きければ速度を落とさずにより高画質な画像が得られる。
- 副走査の数値‥‥低速でスキャンした場合に得られる解像度のこと。
EP-882AW/AB/ARの方が、低速でより細部まで綿密なスキャニングといえます。写真高画質技術の粋をあつめたEP-882AW/AB/ARならではですね。
EW-052Aの特色であるくっきりブラックの効果で、手早く細部まで美しく表現された文書をスキャニングするのに向いていると言えます。
スキャナ機能をさらに便利にするのがこれ
EP-882AW/AB/ARにのみ付いている機能がありました!
色あせた写真がよみがえる、退色復元
古くなって色あせた写真をスキャンし、復元する機能です。ずっと飾ったままの色あせたお気に入りの写真もスキャンして元のキレイな色合いに戻るという優れもの。スキャンした写真をプリントしたり、PCに保存して再び鮮やかな写真として飾れるなんて嬉しいですよね。
原稿の置き忘れをお知らせ「原稿取り忘れ通知」
スキャンが終了しても原稿台の開け閉めがなかった場合にインフォメーションとアラームで原稿がまだ残っていることをお知らせしてくれる機能です。
(注)PCからスキャンを行った場合は動作しません。
写真それとも文書?どちらをメインにするかで選んでみて!
エプソン自慢の写真技術を余すことなく活用できるEP-882AW/AB/ARは写真・画像をスキャンしたい場合にはやはり魅力的ですね。
ビジネスで文書をスキャンするのがメインならば、細部の文字まで美しく表現できるEW-052Aをおすすめします。