エプソン カラリオプリンタ EP-715A

カラリオプリンタ 【EP-715A】

カラリオプリンタEP-715Aは2022年10月に発売された、液晶画面付きインクジェットプリンター複合機。カラーはホワイトのみ。 軽量コンパクトボディのフロント給紙式なので奥行きを気にせずに使用できます。                 無線LAN接続に対応で、パソコンとプリンタを繋ぐケーブルが無くても印刷が可能です。スマホとの連携でダイレクトに印刷ができる機能もあります。印刷までの操作が簡単手軽になっている点がとても良いですね。               性能は前機種のEP-714Aと全く同じとなります。

EP-715Aの一番の特徴は‥

「環境配慮」モデルということ。石油から作られるプラスチックの使用量を抑えるために、プリンタ本体の約30%にリサイクル素材(再生プラスチック)を使用しています。

 

対応インク型番は?

EP-715Aの対応インクはサツマイモ(SAT)。        印刷がキレイに仕上がる6色染料インクを採用しています。独立型のカートリッジタイプです。

エプソン社、純正インク6色パックの価格は23.05.17現在5.764円。ちょっと高いな‥と感じる方も多いと思います(゜-゜)。 

 

 

純正インクの印刷コストは‥

     L判写真 インク・用紙合計コスト                   A4 カラー文書 インクコスト
       1枚あたり 約33.0円(税込)         1枚あたり 約18.8円(税込)

写真印刷は価格が少し高めです。もしかしたらお店にプリントをお願いしたほうが安いのでは??と思ってしまう価格ですね。                              

 

カラリオアプリ 【Epson Smart Panel】

スマホ・タブレット用のアプリを使って、プリンタの初期セットアップが完結。Wi-Fi接続の設定まで完了させることができます。また、プリンタの画面に表示されるQRコードをスマホで読み取るだけで、スマホとプリンタを簡単に繋げることができます。                         

 

【EP-715Aを選ぶときに注意すべきポイント】

・カラー液晶画面が1.44型で小さめ

・自動両面印刷に対応していない

純正インクを使うとランニングコストが高め 

 

近年おうち時間を楽しむ傾向が続いたなかで、ご家庭EP-715Aのようにコンパクト多機能プリンタは重宝されますね🙆                                  「おうちで気軽に印刷したい」「少ない枚数の写真がほしい」などの方におススメです。                                                                            互換インクをうまく使うことでランニングコストダウンできますね😊