月別アーカイブ: 2021年1月

SAT-6CL用プリンターに使うべきお得なインクはこれ

エプソンインク SAT-6CL対応プリンタはEP-812A, EP-712A, EP-813A, EP-713A

SAT-6CLはエプソン社のインクカートリッジです。
SAT-6CL(サツマイモ)対応プリンタは2019年8月に発売されたEP-812A / EP-712Aと、2020年10月に発売されたEP-813A / EP-713Aの4機種です。

エプソンのEPシリーズで、Colorio(カラリオ)シリーズの主力となっているインクジェットプリンターです。EP-712A/713Aは本体価格が安いエントリーモデル、EP-812A/EP-813Aは便利な機能が揃った中堅タイプモデルという位置づけのようですね。

本日【2021.1.20】時点の価格コムではEP-712Aは13,400円EP-812Aは18,601円でした。
写真やイラスト印刷がしたいけどそんな高機能は求めていないライトユーザーにはまずまず手の出しやすい価格帯なのではないでしょうか。

インクカートリッジの型番はSAT-6CLですが、名前は「サツマイモ」です。6CLと表記がありますので全部で6色のプリンターのようです。キヤノンやブラザーは依然として型番に番号を使用していますが(それが普通ですけどw・・) 最近のエプソンはインクカートリッジをパッケージの絵で判別しています。

ライトシアンとライトマゼンタの2色が入ることで、素肌や空の色合いなどを鮮やかに映し出し、繊細なグラデーション表現を可能にする技はさすが写真プリントが強みのEPSONですね。

SAT-6CLの純正インクは5000~6,000円前後

エプソン社が販売している純正インクカートリッジは、とっても高品質で高性能。光にあたってもインクが分解されにくい分子構造となっており、純正インクで写真を印刷してみたらその色あせない美しさに感動してしまいます。

でも、当然価格も高額な商品となっています。

Amazonでは本日時点で5,227円。 ヨドバシ.comやエプソンダイレクトでも大体6,000円弱となっています。インクが高品質だと、やはり価格もお高いものですね。。

純正品を買うときは

SAT(サツマイモ)系インクの構成は以下の通りです。

・SAT-BK  ・・・ブラック
・SAT-C    ・・・シアン
・SAT-M   ・・・マゼンタ
・SAT-Y    ・・・イエロー
・SAT-LC  ・・・ライトシアン
・SAT-LM    ・・・ライトマゼンタ
・SAT-6CL ・・・6色パック

純正インクをお得に使いたい場合、6色パックが単品よりお得です。各色を単品で買うより3%程度のコストダウン効果があります。

なお、エプソンダイレクトで会員登録すると、お好み6個セットが5764円にて購入できます。ちなみに6色セットと同じ値段となっています。好きな色を自由に選択できるので、インクの減り具合から無駄なく購入できますね。

SAT-6CL対応の互換インクは純正品の約3割程度!

お得な6色パック高品質・高価格な純正インクと比べて、安価な互換インクで更なるコストダウンができます。品質面では純正品に遠く及びませんので、写真の鮮明さ・繊細さ、耐光年数では劣ります。

しかし「普段のA4文書しかプリントしないよ」「普段使いのイラスト・写真印刷くらいしか使わないや」 といった方は互換インクを使わないともったいないです。

 

こちらの互換インク6色セットは純正インクの約3割程度の価格です。

互換インクを買うときは

・ICチップが付いているか確認する
・お店の品質保証がどのくらいの期間か
・通販の場合は送料がどのくらいかかるか

当ブログで紹介する互換インクはこれらのチェック項目をしっかりクリアしたものとなりますので安心してくださいネ!

互換インクの便利な使い方

よく見かける賢いインクの利用法は・・・それは 「両刀使い」  じゃじゃーん。

・普段は互換インクを使用
・保存したい写真の時、純正インクに付け替える
・年賀状の時には写真なら純正インク

インクを付け替えるのはそんなに手間でないですし、プリンタ内部に残留したインクが混ざっても問題ありませんのでご安心ください。実は私もこんな風に両刀使いしてます 😉